コラム

【医師監修】ひどい乾燥肌の原因は?意識したいスキンケアのポイントも紹介

2023.01.27|乾燥肌・スキンケア

乾燥肌がひどくなるとカサついたり、つっぱったり、不快な症状が色々と出てきてしまいます。

ひどい乾燥肌の原因が何なのかを知り、対策を行うことでそのような症状が出てこないようにしたいですね。今回は乾燥肌の原因とスキンケアについてご紹介します。

ひどい乾燥肌の原因は?

スキンケアしてもなかなか不快な症状が良くならないひどい乾燥肌が起こっているとき、原因はさまざまなものが考えられます。

よく挙げられる主な原因を紹介するので、ご自身の状況と照らし合わせてみてください。

空気の乾燥

肌に触れている空気が乾燥していると肌から水分が蒸発してしまい、肌も乾燥してしまいます。冬場は外気だけでなく暖房やストーブなどで温まることでより乾燥がすすむので、とくに乾燥肌がひどくなります。

一般的には夏場のほうが湿度も高く、乾燥しにくい傾向にありますが、室内のエアコンによる乾燥した空気によって、肌も乾燥する場合があるでしょう。

バリア機能の低下

肌にはもともと「バリア機能」という、乾燥や外部刺激から肌を守る機能が備わっています。
しかし、肌表面を守る皮脂や肌内部で水分を保持するセラミドなどが減少すると、肌で水分をキープしにくくなりバリア機能低下につながります。

間違ったスキンケア

洗浄力の高いクレンジングや洗顔料を使っていると、必要な皮脂まで洗い流してしまう可能性があります。皮脂が不足するとバリア機能の低下につながり、乾燥肌の原因となってしまいます。

また、洗顔する時にゴシゴシこすると肌を傷つけてしまい、乾燥の原因になることも。

スキンケアは毎日行うので、間違った方法や合わないスキンケアを続けているとバリア機能を弱らせてしまいます。刺激を与え続けることにもなるので、乾燥肌を悪化させてしまうでしょう。

ターンオーバーの乱れ

肌は「ターンオーバー」と呼ばれる生まれ変わりを繰り返すことで健やかな状態を保っています。これが生活習慣やストレス、加齢などにより、きちんと行われなくなると、古くなった角質が肌に残り、健康な肌が表面に出てこられなくなります。

また、古い角質は水分を保持できる健康な状態ではないため、それが残ると手触りがザラザラした乾燥肌になることもあるでしょう。

乾燥肌がひどい場合に意識したいスキンケアのポイント

カサカサして、不快な症状が辛い乾燥肌を改善するために、意識してほしいスキンケアのポイントを紹介していきます。

スキンケアでしっかり保湿する

肌をうるおすためには、洗顔後なるべく早くスキンケアをすることが大切です。洗顔後は肌に水分が含まれている状態なので、その水分が蒸発する前に肌表面をカバーして水分を保つようにします。

また、洗顔による水分だけでなく化粧水もしっかりと塗り、そのあとに乳液やクリームを重ねて使うとより効果的です。乳液やクリームが肌表面の蓋をする役割を果たすので、忘れずに行いましょう。

乳液やクリーム以外にも、白色ワセリンをスキンケアの最後に塗ることもおすすめです。皮脂の代わりに肌表面に薄い膜を張り、水分が蒸発しないよう保護してくれます。

スキンケアは低刺激・高保湿なものを選ぶ

乾燥肌はバリア機能が低下しているので、敏感になっている可能性があります。スキンケアは高保湿で低刺激なものを選びましょう。

ヒアルロン酸、セラミドなどの高保湿とされる成分を含んだ化粧水や乳液がおすすめです。アルコール、香料、防腐剤など刺激になる可能性がある成分は、なるべく避けるようにしましょう。

やさしくぬるま湯で洗顔する

洗顔料はスキンケアと同じように、防腐剤や香料、メントールやスクラブの入っていないシンプルなものを選び、肌への刺激をできるだけ抑えましょう。

洗顔する時はしっかり泡立てて、泡を転がすようにやさしく行います。ここでも肌を刺激しないようにゴシゴシしてはいけません。シャワーの水流は刺激になる可能性があるので直接顔に当てるのではなく、ぬるま湯を手に取ってこすらないようにすすぎましょう。

乾燥肌がひどい場合は生活習慣も見直す

スキンケアで乾燥肌が良くならない場合は、生活習慣や環境を見直す必要があります。

ここからはスキンケア以外の乾燥肌対策を紹介していきます。ただし、乾燥肌がひどく赤みやかゆみがある場合は、一度医療機関を受診してください。

室内の湿度を適切にする

室内の湿度は60%程度に保つようにします。室内が乾燥している場合は加湿器を使ったり、室内に洗濯物を干したりして湿度を上げるように意識しましょう。

まずは湿度を測り、室内がどのくらい乾燥しているのかを知るということから始めてみてください。

生活習慣を改善する

乾燥肌をうるおすためには、質の良い睡眠やバランスの良い食事でターンオーバーを整えるのも大切です。ターンオーバーがうまくできていないと、どんなに外側からケアをしても意味がありません。体内からも整えていきましょう。

また、眠る前にスマートフォンなどを見ると睡眠の質を下げる可能性があると言われています。ほどほどにして、十分な睡眠をとりましょう。

そして食事は、ビタミンB2、B6、バリア機能の維持に必要な必須脂肪酸を意識的に摂りましょう。

ストレスをためないようにする

肌のバリア機能の維持に重要なターンオーバーには、自律神経が関わっていると言われています。ストレスをためると自律神経が乱れるため、適度にストレスを発散することが大切です。自分に合ったストレス解消法を見つけていきましょう。

入浴は、ぬるめのお湯で短時間にする

お湯が熱すぎると肌が乾燥する原因になるので注意しましょう。湯船のお湯は38~40℃のぬるめに設定し、シャワーも40℃程度にします。

また体を洗う時は、ナイロンタオルでゴシゴシこすらないように、しっかり泡立ててやさしく泡で洗ってください。

お風呂あがりは顔のスキンケアと同じように、体にもとろみのあるような保湿力の高いローションや乳液でなるべく早く保湿します。

ひどい乾燥肌は、スキンケアと生活習慣でうるおそう!

乾燥肌がひどい場合は、低刺激のスキンケアでしっかり保湿してください。

なかなか改善しない場合は、生活習慣に原因がないかも考え、思い当たることがあれば見直して乾燥肌対策を行いましょう。

かゆみや赤みがあるようなひどい症状の場合は、医療機関の受診も検討してください。

川﨑医師よりコメント

メイク汚れが気になって、毎日貴重面にWクレンジングをしたり、オイルクレンジングを使うと必要な皮脂までとれてしまい、極度の乾燥肌や肌荒れになってしまいます。できるだけこする行為はやめて、シャワーなどで洗い流すのがポイントです。

医師・川﨑加織
監修者
医師・川﨑加織

皮フ科かわさきかおりクリニック院長。医学博士、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本抗加齢医学会専門医。 兵庫医科大学病院初期研修医、皮膚科入局からキャリアをスタートし、病院やクリニック勤務を経て、現クリニックを開院。 皮膚科専門医として、女性医師として、母として、患者さんの心と身体に寄り添うことを信条としている。

この記事を読んだあなたに
おすすめの製品

天然由来だからお子さまにも安心|ハッカの防虫・虫除けスプレーのイメージ写真