
水では落としきれないウイルスや細菌をアルコールの力で消毒。
水を使わず素早く乾燥するので、いつでもどこでも手洗いができます。

-
ポイント その1
感染予防に効果的な
高濃度アルコール手ピカジェルには、さまざまな消毒の現場で使われるエタノールの濃度(76.9~81.4vol%)と、同濃度のエタノールが含まれています。
-
ポイント その2
携帯用、使い切りタイプなど、
持ち歩きに便利なアイテムが豊富カバンに付けられる「手ピカジェルホルダー付き」や、使い切りタイプの「手ピカジェル プチ」など、携帯用アイテムが豊富にラインナップ。
-
ポイント その3
肌に優しい
保湿成分を配合何度もアルコール消毒をすると手荒れが心配に。「手ピカジェル」は、ヒアルロン酸Na(保湿剤、添加物)などを配合しており、手荒れしにくいのが特長です。
-
ポイント その4
サラッとした心地よい使用感
サラッとした使い心地が特長。1日に何回消毒しても、ベタつくことなくサラッとした使用感にこだわりました。
製品ラインナップ
lineup
「手ピカジェル」シリーズは、広範囲の細菌・ウイルスに効くタイプや、
持ち歩きに便利な携帯用までさまざまな場面でお使いいただける商品を取り揃えています。
テレビCM
commercial

「手ピカジェル」のCMキャラクターは、永瀬廉(ながせ れん)さんと、道枝駿佑(みちえだ しゅんすけ)さん。
ふたりが絶妙な掛け合いを見せてくれたテレビCMの本編動画を公開します。合言葉は、「持ち歩こう 手ピカジェル」。
メイキング動画
MAKING MOVIE

感染症Q&A
Q&A
-
Q. 感染対策にどうして手洗いが大切なのですか?A. 感染症の原因ウイルス・細菌の多くは、"手"を介して体内に侵入することが多いと言われています。これらのウイルス・細菌は、ドアノブや電車のつり革など、さまざまな場所に付着しており、そういった場所を触った手で、自分の目や鼻、口を触ったり、食事をしたりすることで、体内に侵入して感染する可能性があるためです。
-
Q. アルコールによる手指消毒の上手な方法を教えてください。A. ムラがないようにしっかりと確実に手指消毒をすることが大切です。特に、「指先」、「指の間」、「親指」は洗い残しをしやすい箇所です。これらの部分を意識して、アルコールを手指全体に行き渡らせるよう心がけてください。
-
Q. 手ピカジェルは何歳から使えますか?A. 年齢制限はなく、小さな子供であっても差し支えありません。まだうまく手をこすり合わせられない小さな子供の場合は、保護者の方がお手伝いしてあげてください。