消毒薬のQ&A
器具の消毒・滅菌
次亜塩素酸ナトリウムで消毒後にすすぎは必要か?
次亜塩素酸ナトリウム消毒後のすすぎは必ずしも必要ではありません。なぜなら、次亜塩素酸ナトリウムは乾燥時に塩素ガス(Cl2)となって蒸発し残留しないからです(イラスト)。また、経管栄養投与容器の消毒などでは、たとえ次亜塩素酸ナトリウムが乾燥しなくても、次亜塩素酸ナトリウムと経管栄養液とが反応して食塩を生成し残留しないからです。

ただし、次亜塩素酸ナトリウム消毒後のすすぎが必要になる場合もあります。たとえば、すすぎを行っていない経管栄養投与容器の使用時に、患者様が塩素臭がすると苦情を訴える場合です。
- Q5. 滅菌処理の前の消毒は必要か?
- Q6. ノンクリティカルな器具はウイルスが付着している可能性があっても低水準消毒薬で消毒しも問題ないのか?
- Q7. 食品を次亜塩素酸ナトリウムで消毒することの安全性について、食品の消毒に使用する濃度は人体にどれくらい危険な濃度なのか?
- Q8. お茶やコーヒーなどは開封後どれくらいで飲みきったほうが良いのか?