<終了>第21回 院内感染対策セミナー

申込み受付終了

参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。

開催概要 EVENT

開催日時

2023年3月5日(日) 12:40~16:10 (開場 12:00)

開催概要

OIT梅田タワー 常翔ホール

(大阪工業大学梅田キャンパス 大阪市北区茶屋町1-45)

対象

医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師など

募集⼈数

500名

参加費用

参加費無料・先着順

主催

健栄製薬株式会社

後援

大阪府看護協会、大阪府臨床検査技師会

座長

長尾 美紀

(京都大学医学部附属病院 検査部・感染制御部 部長
 京都大学大学院医学研究科 臨床病態検査学 教授)

申込方法

申込みフォームにて必要事項をご記入の上、お申し込みください。

1 月30 日の13 時より、先着順で受け付けます。

申込締切日

参加募集の定員に達した時点で参加の申込みを締め切らせていただきます。

 

※施設ごとに参加申込み者の上限は設けておりませんが、参加申込みの状況によっては申込み人数の調整を個別にお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。

備考

※大阪府医師会生涯研修の認定を受けており、3.0単位(CC: 08感染対策)を取得できます。

※認定看護師認定更新時の自己研鑽ポイント(研修プログラム参加1 点)として申請可能です。
※専門看護師認定更新時の自己研鑽ポイント(研修プログラム参加2 点)として申請可能です。

プログラム PROGRAM

主催者挨拶

12:40~12:45

講演Ⅰ

12:45~13:45

消毒剤の選び方

尾家 重治 

山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 教授

講演Ⅱ

13:45~14:15

新型コロナで感染対策は前進した!?
悩めるギモンを「なるほど!」に変える

植村 明美

京都大学医学部附属病院 感染制御部 ICT・看護部 感染管理認定看護師

休憩

14:15~14:30

情報提供

14:30~14:40

講演Ⅲ

14:40~15:10

中規模病院における感染対策の理想と現実

荻田 千歌

医療法人橘会 東住吉森本病院 感染防止対策室 室長 感染管理認定看護師

講演Ⅳ

15:10~16:10

with コロナ時代の感染対策
~感染症専門医として臨むべきこと

掛屋 弘 

大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学 教授

セミナーお申し込み SEMINAR APPLICATION

参加申し込みはこちら

申込みフォーム

https://forms.gle/K4tjbaJfEAUnrQL18

 

  1. QR コードあるいはURLにアクセスし、申込みフォームに必要事項を入力して参加申込みを行ってください。
  2. 参加申込みが正常に受け付けられると、セミナー事務局より確認メールが自動送信されます。
    なお、参加申込みを行っても確認メールが届かない場合には、セミナー事務局までお問い合わせください。 
  3. 確認メールには受付No.が掲載されておりますので、セミナー当日まで大切に保管してください。セミナー当日は受付の際にメールの画面もしくは印刷物を提示してください。

お申し込み・お問い合わせ先 APPLICATION / INQUIRIES

健栄製薬株式会社 第21 回院内感染対策セミナー事務局(担当:角・林)
〒541-0044 大阪市中央区伏見町2丁目5番8号
TEL:06-6231-5822(受付時間(平日)9:00 ~ 17:00)
e-mail : seminar@kenei-pharm.com