コラム

column

インフルエンザにかかった場合も風邪の時のように、市販薬を飲んで大丈夫?

2022.11.28| 感染症・消毒

のどが痛い、せきがでる、熱も高くなってきた……。これらの症状は、風邪でも、インフルエンザでもみられます。しかしながら、市販の風邪薬は、インフルエンザの際に服用しても効果は期待できません。なぜなら、インフルエンザを治すには、体内のインフルエンザウイルスを不活化しなければならず、その効能は抗ウイルス薬でなくては得られないからです。しかも、風邪薬の種類によっては、思いもよらぬ重篤な事態を招くことがあるため注意が必要です。そこで今回は、インフルエンザの際に市販薬を服用することの危険性と、安全に使うためのポイントを紹介します。

風邪とインフルエンザはまったく別の病気!

風邪とインフルエンザは何が違う?

風邪とインフルエンザは、原因となるウイルスが異なるため、まったく別の病気です。しかしながら、風邪もインフルエンザも寒い季節にかかりやすく、症状も似ている部分が多いことから、どちらの病気にかかっているのかを自分で判断するのは難しいです。一般的にインフルエンザの方が症状は重いといわれており、免疫力が低下していたり、持病を持っていたりする人がかかった場合は重篤化の恐れがあるため、より注意が必要です。重篤化を防ぐためには、早期に適切な治療を行うことが大切。インフルエンザにかかったことにいち早く気が付くためにも、風邪とインフルエンザの違いについてポイントを押さえおきましょう。

●風邪

・原因ウイルス…ライノウイルス、コロナウイルス、アデノウイルスなど
・症状…のどの痛み、鼻水、くしゃみ、せきなど、呼吸器症状が主な症状。ゆるやかに進行し、発熱した場合も微熱である場合が多く、上昇しても37~38度程度と比較的軽度なのが一般的です。
・症状が現れる部位…のど、鼻など上気道が中心

●インフルエンザ

・原因ウイルス…インフルエンザウイルス(A型・B型・C型)
・症状…38度以上の高熱を伴い、のどの痛み、鼻水、せき、頭痛、関節痛、筋肉痛、悪寒、全身倦怠感などの全身症状が、強く、急激に現れます。
・症状が現れる部位…全身

風邪と似ている症状を緩和したい。インフルエンザでも市販薬は効果ある?

薬を飲む女性

インフルエンザにかかった場合、市販薬を飲んでも大丈夫?

風邪かインフルエンザか分からなくも、高熱が出てつらいときは「ひとまず熱を下げたい」と、解熱剤を使いたくなるものです。しかし、インフルエンザにかかっている場合、市販の解熱剤を安易に使うことは望ましくありません。というのも、解熱剤の成分のなかには、インフルエンザの合併症を引き起こす原因となりうるものがあるからです。
それは、アスピリン(アセチルサリチル酸)、ジクロフェナクナトリウム、メフェナム酸の3種です。これらが含まれる解熱剤をインフルエンザ時に服用すると、インフルエンザ脳炎・脳症の発症リスクを高めたり、重症化する危険性があることが厚労省の研究から分かっています。
またアスピリンには、肝機能障害や精神神経症状をきたすライ症候群という合併症を引き起こす可能性も指摘されています。この合併症は主に乳幼児が発症しやすいとされていますが、成人でもまれに発症することがあるため、インフルエンザ時に服用することは避けましょう。
なお、こういった成分は市販の風邪薬にも含まれているケースが多いです。インフルエンザは風邪と同様、のどの痛みや鼻水、せきといった呼吸器症状が強く現れます。これらの症状は市販されている風邪薬の効能にも含まれているため、風邪薬を使いたいと考えてしまうかもしれませんが、先に述べた危険性を考慮すると、服用は望ましくありません。風邪かインフルエンザか判断できない場合は、安易に市販薬を使うことはやめましょう。

インフルエンザにかかったら、まずは医療機関へ

医師の診察を受け、適切な薬を処方してもらうのが第一

市販薬は安全性の高い薬ですが、疾患によっては、含まれている成分が思わぬ事態を招く場合があります。高熱が出たり、悪寒が強い場合、まずはインフルエンザを疑って、医療機関で医師に適切な薬を処方してもらいましょう。
その際注意したいのは、病院へかかるタイミングです。インフルエンザの診断には検査が必須ですが、正確に判定するには、インフルエンザウイルスがある程度増殖した状態でなければならず、あまり早くても正確な検査は行えません。先に紹介した症状が現れてから24時間から48時間の間での検査が推奨されているため、しばらく自宅で安静に過ごした後、タイミングを見計らって病院へかかりましょう。自宅療養の間は、症状がつらくても市販薬の使用は控え、悪寒があるうちは暖かい部屋着や空調で暖を取る、高熱で汗をかく場合は水分をこまめにとるなど、対処療法で身体の負担を減らして乗り切りましょう。また、インフルエンザかどうか分からない場合でも、疑われる症状がみられる場合には、感染を広げないためにも不要不急の外出は控えましょう。

どうしても病院へ行けない場合の対処法

薬剤師による処方

インフルエンザが疑われる際は医療機関へかかることが治療の基本ですが、病院が遠く離れていたり、待ち時間もかかることが想定されたりする場合、高熱などの症状がひどいと足を運べないこともありえます。どうしても医療機関へかかれない場合は、近所のドラッグストアの中から薬剤師の常在している店舗を選び、安全性の高い薬を選んでもらうのもひとつの手です。インフルエンザにかかっている可能性があることを伝え、症状にあった薬を案内してもらいましょう。
一般的に、インフルエンザ時でも服用できる解熱剤は、アセトアミノフェンを主成分とするものといわれています。しかしながら、多くの解熱剤はさまざまな成分を含んでいるため、自己判断で薬を選ぶことは少なからず危険があります。必ず薬剤師に相談をし、より安全な薬の利用を心がけましょう。そして、症状が少しでも軽くなったら、必ず医療機関にかかり、医師の診察を受けましょう。

まとめ

市販薬はドラッグストアやスーパーで販売されるだけでなく、ネットでも手軽に購入でき、とても便利です。体調が悪いときほど頼りたくなりますが、インフルエンザなどの症状が重い疾患の際は、医師に処方してもらった薬を使うのがもっとも安全で、回復も早いです。インフルエンザと市販薬について正しい知識を持ち、市販薬の安易な服用は避けるよう心がけましょう。

この記事を読んだあなたに
オススメの製品