消毒薬の選び方

各種消毒薬の特徴

3.フタラール

特徴

フタラール(ディスオーパ®)は、グルタラール(ステリゾール ®など)と同じアルデヒド系消毒薬である。
したがって、本薬の基本的な特徴はグルタラールに類似している。すなわち、本薬は材質を傷めにくい。
また、本薬の蒸気は呼吸器系や眼の粘膜を刺激し、また液付着で化学熱傷が生じる。

図6に、微生物を消毒薬抵抗性の強い順に並べるとともに、フタラールの抗菌スペクトルを示した。

図6. 微生物の消毒薬抵抗性の強さと、フタラールの抗菌スペクトル

微生物の消毒薬抵抗性の強さと、フタラールの抗菌スペクトル

*枯草菌の芽胞の殺滅には72~96時間が必要である。

消毒対象

フタラールは内視鏡の消毒に適している1~4)
しかし、本薬の毒性は高いので、その他の目的での使用はできる限り控えたい。また、本薬はタンパクと結合するため、すすぎ(リンス)が行いにくいといった欠点がある。
したがって、用手法での本薬の使用も控えたい。
本薬を用手法で膀胱鏡や経食道エコーのプローブなどに用いて、化学熱傷やショックなどが生じた例が少なくない5,6)。本薬は内視鏡自動洗浄機で用いる消毒薬といえる。

表2に、内視鏡用消毒薬の使用開始後の使用期限を示した。フタラールは、グルタラールや過酢酸と異なり、緩衝化剤の添加が不要で、経時的な分解が生じにくいという特徴を示す。

表2.内視鏡用の消毒薬の使用期限の目安*

消毒薬 使用法 使用期限 使用期限を左右する因子
フタラール
ディスオーパ®
内視鏡自動洗浄機 30~40回 水による希釈
グルタラール
ステリゾール®
など
内視鏡自動洗浄機 2~2.25%製品 :20回もしくは7~10日間
3%製品:40回もしくは21~28日間
3.5%製品:50回もしくは28日間
  • 経時的な分解
  • 水による希釈
浸漬容器 2~2.25%製品:7~10日間
3%:21~28日間
3.5%:28日間
過酢酸
アセサイド®
など
内視鏡自動洗浄機 25回もしくは7~9日間
  • 経時的な分解
  • 水による希釈

*グルタラールでは緩衝化剤添加後の使用期限、また過酢酸ではⅠ液とⅡ液を混合後の使用期限

取り扱い上の留意点

フタラールの蒸気は粘膜を刺激するので、取り扱い時には換気に対する配慮が必要である。窓の開放や、換気装置で対応する。
また、紙マスク(マスキー51®;興研など)の着用も望ましい(図7)。

なお、フタラールは強い眼毒性を示すので、本液の眼への飛入に対しては十分な注意が必要である。
また、本液の皮膚への付着により皮膚着色が生じるので、手袋やプラスチックエプロンなどを着用して取り扱う必要がある。

図7. フタラールの吸入防止に用いるマスク

フタラールの吸入防止に用いるマスク

フタラールとグルタラールの相違点

フタラールのランニングコストは、グルタラールの約2倍と高い。
また、フタラールはグルタラールに比べ、すすぎ(リンス)が行いにくいといった欠点があるので、その使用は内視鏡自動洗浄機のみとする必要がある。
さらに、フタラールでは枯草菌(Bacillus atrophaeus、旧名B. subtilis)の芽胞の殺滅に48~96時間が必要になるため、本薬の化学滅菌剤としての使用は勧められない1,7)
言い換えれば、フタラールを関節鏡などの緊急滅菌に使用することは差し控えたい。

一方、フタラールはグルタラールに比べて蒸発しにくいので、刺激臭が少ないというメリットがある。
また、グルタラールと異なり、フタラールでは緩衝化剤の添加が不要である。さらに、緩衝化剤添加後のグルタラールと異なり、フタラールでは経時的な分解は生じない。

表3に、内視鏡用の消毒薬の特徴をまとめた。

表3.内視鏡用の消毒薬の概要

項目/ 消毒薬 消毒に要する時間 滅菌に要する時間 材質適合性 留意点
フタラール 10分間 96時間 良好
  • 液の付着に注意!(化学熱傷を生じる)
  • 蒸気の吸入や曝露に注意!(粘膜を刺激する)
  • 消毒後の内視鏡に対して十分なすすぎ(リンス)が必要
グルタラール 10分間 6時間 良好
過酢酸 5分間 10分間 一部不可

引用文献

  1. Walsh,S.E.,MaillardJ-Y.,Russell,A.D.:Ortho-phthalaldehyde:a possible alternative to glutaraldehyde for high level disinfection.J.Appl.Microbiol.1999;86,1039-1046,.
  2. Gregory,A.W.,Schaalje,G.B.,Smart,J.D.,Robison,R.A.: The mycobactericidal efficacy of ortho-phthalaldehyde and the comparative resistances of Mycobacterium bovis, Mycobacterium terrae, and Mycobacterium chelonae.Infect.Control Hosp.Epidemiol. 1999;20,324-330.
  3. Alfa,M.J.,Sitter,D.L.: In-hospital evaluation of orthophthalaldehyde as a high level disinfectant for flexible endoscopes.J.Hosp.Infect.1994;26,15-26.
  4. Rutala,W.A.,Weber,D.J.: Disinfection of endoscopes: review of new chemical sterilants used for high-level disinfection.Infect.ControlHosp.Epidemiol.1999;20,69-76.
  5. Streckenbach,S.C.,Alston,T.A.: Perioral stains after ortho-phthalaldehyde disinfection of echo probes. Anesthesiology.2003;99,1032.
  6. Venticique,S.G.,Kashyap,V.S.,O'Connell,R.J.: Chemical burn injury secondary to intraoperative transesophageal echocardiography.Anesth.Analg.2003;97,1260-1261.
  7. 尾家重治,神谷 晃:アルデヒド系消毒薬の殺芽胞効果.環境感染18:401-403,2003.