MV画像

コラム
COLUMN

2021.03.09

乾燥肌・スキンケア

【医師監修】乾燥肌はどう予防する?原因と防ぐ方法を徹底解説

乾燥肌はどう予防する?原因と防ぐ方法を徹底解説

乾燥肌とは肌内部の水分が不足し、手で触ると肌がカサついていたり白く粉ふいたように見えたりする症状のことを指します。日常的に乾燥肌が気になる方もいれば、秋や冬など空気が乾燥しやすい季節に肌の乾燥が気になる方もいらっしゃるでしょう。

適切な対策を行えば、乾燥肌は改善できる可能性があります。スキンケアや生活習慣を見直し、今日からさっそく乾燥肌を予防していきましょう。

今回は、乾燥肌の予防方法について詳しく解説します。乾燥肌で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

乾燥肌でカサカサする原因は?

36_06

乾燥肌とは、肌の水分をキープする「バリア機能」が正しく機能しなくなり、水分を保持できなくなった状態のことをいいます。そのため、乾燥肌にならないためには、皮膚の一番外側の角質層のバリア機能が正常であることが重要です。

また、バリア機能は肌内部の水分を保つだけでなく、外部刺激からも守る働きをしています。しかし、あらゆる原因でバリア機能は低下し、乾燥肌になってしまうことがあります。
加齢や栄養不足、睡眠不足など体の内部が原因で、肌の生まれ変わり「ターンオーバー」が乱れてしまうと、バリア機能が低下してしまうことがあります。

そのほかにも紫外線の影響や空気の乾燥、間違った入浴方法など外部からのダメージによっても乾燥は起こる可能性があります。乾燥の原因はさまざまなので、ご自身の乾燥肌がなぜ起こってしまったのか、原因を知ることが乾燥肌予防にとって大切なポイントです。

乾燥肌を予防する方法

乾燥肌を予防するには、日頃のスキンケアと生活習慣の見直しが大切です。今すぐにでも試せる対策方法を紹介しますので、乾燥肌に悩んでいる方は以下の要点を確認しましょう。

保湿をしっかりする

乾燥肌予防において大切なことは、適切な方法で保湿をすることです。化粧水や乳液、保湿剤を活用しながら肌にうるおいを与えます。

化粧水は肌に不足した水分を補給する役割を持っており、水分がベースのスキンケアアイテムです。保湿成分が含まれた化粧水を活用しながら、肌にうるおいを与えましょう。

乳液は肌を柔らかくしながら水分を保持しやすい肌環境を整えます。与えた水分を蒸発させないためにも、スキンケアの仕上げには保湿剤を使うとよいでしょう。クリームや白色ワセリンなど、油分を含んだアイテムで、肌にフタをして水分の蒸発を防いでください。

白色ワセリンは、赤ちゃんから大人まで使えるアイテムです。香料や着色料、パラベンなど添加物が少ないため、肌が弱い方でも労わりながらケアできるのが魅力です。

特に冬場は肌が乾燥しやすいため、ご自身に合ったアイテムを活用しながら保湿することが大切です。

入浴後や洗顔後は肌の水分が蒸発しやすいため、すぐに保湿ケアを行うようにしてください。

部屋の湿度は60%を目安にする

部屋の中は暖房や冷房などで乾燥しがちなので、加湿器などを使って湿度を60%程度に保つようにしましょう。加湿器が無い場合でも濡れたタオルを干したり、室内干しをしたりすることでも部屋の加湿はできます。

なかなか湿度に対して意識が向かない場合は、まずはきちんと湿度をはかってみて、現在の湿度を知ることからはじめてみるのも一つの方法です。

36_01

バスタイムはぬるめのお湯にする

湯船のお湯は38℃~40℃のぬるめに設定し、シャワーも40℃程度にしておきましょう。洗い方については、顔を洗うときはしっかり泡立てて手指で直接こすらないように、体はナイロンタオルでゴシゴシ洗わず手で洗い、刺激が少なくなるように心がけましょう。

あまりに熱いお湯や皮膚への直接の刺激は、潤いを保持するために必要な皮脂を取り過ぎてしまったり、肌内部の水分保持を担うバリア機能を低下させてしまい、乾燥肌を招いてしまいます。

また、お風呂を出た後はなるべく早く顔や体のスキンケアを行うようにして、肌に含まれた水分が逃げないうちにケアをしましょう。

36_02

バランスのよい食事と十分な水分をとる

1日3食きちんと食事をとりましょう。肌をつくるタンパク質、ターンオーバーを促すビタミンB2とB6、必須脂肪酸などを中心にバランスのよい食事を摂ることがポイントです。
水分は1日、1.5リットル~2リットルを目安にとりましょう。体内の水分量を増やせば肌のうるおいもキープでき、乾燥肌予防になります。

36_03

質のよい睡眠を十分にとる

睡眠不足は自律神経を乱れさせ、ターンオーバーの乱れの原因になることもありますので、睡眠時間は十分にとりましょう。良質な睡眠をとるためには、就寝30分前からスマホを見ないようにしたり、寝る前に軽くストレッチをしたりするのもおすすめです。

36_04

優しい素材を身につける

服や肌着の素材によっては、敏感になりがちな乾燥肌を刺激する可能性があります。直接肌に触れる衣服は特に、化学繊維のものは避けるようにしましょう。通気性の良い木綿やシルクが肌への刺激が少なくておすすめです。

36_05

外出先で乾燥肌を予防するためのポイント

上に示した通り紫外線はバリア機能を低下させる要因になるので、乾燥肌を引き起こす原因にもなります。外出の際には日焼け止めや日傘などを使って紫外線によるダメージを軽減できるよう対策しましょう。

コンパクトなパッケージで持ち運びしやすいサイズの保湿剤もあるので、外出先に持って行き乾燥が気になる部分に小まめに塗っておくのもよいでしょう。

日常生活で意識して乾燥肌を予防しましょう

乾燥肌の予防方法は日常で取り入れられることがたくさんあります。今回ご紹介した内容を参考に、まずはご自身の乾燥肌の原因を知って、その原因にあった対策を実践し、乾燥肌を予防していきましょう。

スキンケアには、肌への刺激が少ない白色ワセリンもおすすめです。あらゆる箇所に使用でき、使いたい量だけ押し出して使えるので衛生的です。乾燥が気になる方は1つ持っておくと便利でしょう。

川﨑医師よりコメント

狭いお顔のなかでも鼻やおでこの脂漏部、頬の乾燥部と部位によって皮脂量水分量はかわります。また体でもスネなど乾燥しやすい部分は重点的に保湿を行うなど、自分の体の状態をよく知り、保湿量や塗布回数を変えてみるのもいいかもしれません。

監修者画像

監修者

医師:川﨑加織

皮フ科かわさきかおりクリニック院長。医学博士、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本抗加齢医学会専門医。
兵庫医科大学病院初期研修医、皮膚科入局からキャリアをスタートし、病院やクリニック勤務を経て、現クリニックを開院。 皮膚科専門医として、女性医師として、母として、患者さんの心と身体に寄り添うことを信条としている。

乾燥肌なおそう!ヒルマイルド

乾燥肌治療薬

  • ヒルマイルド


    第2類医薬品

  • クリーム
  • ローション
  • スプレー
  • Hクリーム
ヒルマイルド製品画像
TOPPAGE

TOPPAGE